MENU
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 【プロフィール】「あと4年で200万円作りたい」から人生を変えた、49歳独身男子の挑戦記
人気記事
  • 朝に晩ごはん風!節約ごはん実録
    【月2万円台】40代一人暮らしの節約ごはん実録|健康に乗り切るリアル自炊生活
  • 住信SBIネット銀行の目的別口座の使い方を紹介するアイキャッチ画像。ノート型の通帳と『旅行』『教育資金』『マイカー』などのメモが並び、左下には笑顔のキャラクター(まるも風のイラスト)が登場。10個の使い分け例と管理のコツも紹介されている。
    【住信SBIネット銀行】目的別口座の使い方|10個の使い分け例と管理のコツを紹介
  • 月2万円台】40代ひとり暮らしの簡単自炊術|健康と節約を両立するリアル食費管理
    【月2万円台】40代ひとり暮らしの簡単自炊術|健康と節約を両立するリアル食費管理
  • お金を かけなくても 楽しめる方法 10選
    【一人暮らしの趣味がない人へ】お金をかけずに楽しめる趣味10選+僕の実践おすすめ3選【社会人の気分転換にも】
  • 住信SBIネット銀行のスマプロランク3にランクアップする方法を紹介するアイキャッチ画像。キャッチコピー「初心者でもできる3つの裏技」とともに、男の子のキャラクター、ランクアップを示す右肩上がりの矢印、「GOLD」延べ棒、外貨のドルマーク、証券口座のイラストが描かれている。
    住信SBIネット銀行スマプロランク3の簡単な上げ方|初心者でもできる3つの裏技
新着記事
  • お金をかけずに趣味を楽しむためのおすすめグッズ4選を紹介するアイキャッチ画像。Bluetoothイヤホン、ウエストバッグ、耳栓とアイマスク、PCモニターとFire TV Stickがイラストで描かれている。
    お金をかけずに趣味をもっと楽しむ!僕が実際に使ってるおすすめグッズ4選
  • 「トマトシェイクは夜が正解!40代ひとり暮らしの健康的な晩ごはん習慣」と書かれたヘルシー系アイキャッチ画像。赤い背景にトマトジュースシェイクのイラストとトマトの絵。下部に「朝から夜へシェイクを切り替えた理由」「まるも式トマトジュースシェイクの中身」「続けるためのコツ&疑問への答え」といったポイントが掲載されている。
    トマトジュースシェイクは夜が正解!40代ひとり暮らしの健康的な晩ごはん習慣
カテゴリー
  • 40代からの暮らし再出発
  • 節約・生活費管理
  • 簡単自炊・健康ごはん
  • 趣味と心のゆとり
  • お金の知識と仕組み化
  • 朝型生活
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年8月
まるもBLOG🐾
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 【プロフィール】「あと4年で200万円作りたい」から人生を変えた、49歳独身男子の挑戦記
まるもBLOG🐾
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 【プロフィール】「あと4年で200万円作りたい」から人生を変えた、49歳独身男子の挑戦記
  1. ホーム
  2. お金の知識と仕組み化

お金の知識と仕組み化– category –

銀行・自動化・投資の基本など、お金を貯めて増やすための仕組みづくりを解説しています。

  • 住信SBIネット銀行の便利なサービス7選
    お金の知識と仕組み化

    住信SBIネット銀行はメリット満載!僕が使ってる便利なサービス7選

    銀行口座を開設したいけど、色々ありすぎて迷うから実際に使ってる人の声が聞きたいよ。。。 そうだよね。僕は住信SBIネット銀行を使ってるから、住信SBIネット銀行で便利だと思ってるサービスを紹介するね! みなさんは新たに銀行口座を開設しようとして...
    2022年4月8日
  • 住信SBIネット銀行の振込手数料を月10回まで無料にした体験談を紹介する記事のアイキャッチ画像。振込手数料がもったいないと悩む人向けに、住信SBIネット銀行のメリットを伝えるデザイン。節約・ネット銀行利用者向け。
    お金の知識と仕組み化

    【最大20回無料】住信SBIネット銀行で振込手数料を無料にする方法と体験談

    「振込手数料払うの嫌だな、お金がもったいないな」 「振込手数料を無料にしたいな」 皆さんはこんなに不満や悩みはありませんか? 今でこそ無料で振込している僕ですが 以前は家賃の振込に手数料を払ってました。 振込のたびに手数料を払っていたら 1回数...
    2022年4月8日
12

📚 カテゴリ一覧

  • 🪙 節約・生活費管理
    固定費・家計の見直しでムリなくお金を守る方法
  • 🍳 簡単自炊・健康ごはん
    続けられる自炊・節約レシピ・食材選びのコツ
  • 🔁 40代からの暮らし再出発
    収入・健康・暮らしを立て直すための実践記録
  • 💰 お金の知識と仕組み化
    貯金・投資・銀行活用でお金の不安を減らす工夫
  • 🎨 趣味と心のゆとり
    アニメ・登山・お風呂など、心を満たす趣味の工夫
人気記事
  • 朝に晩ごはん風!節約ごはん実録
    【月2万円台】40代一人暮らしの節約ごはん実録|健康に乗り切るリアル自炊生活
  • 住信SBIネット銀行の目的別口座の使い方を紹介するアイキャッチ画像。ノート型の通帳と『旅行』『教育資金』『マイカー』などのメモが並び、左下には笑顔のキャラクター(まるも風のイラスト)が登場。10個の使い分け例と管理のコツも紹介されている。
    【住信SBIネット銀行】目的別口座の使い方|10個の使い分け例と管理のコツを紹介
  • 月2万円台】40代ひとり暮らしの簡単自炊術|健康と節約を両立するリアル食費管理
    【月2万円台】40代ひとり暮らしの簡単自炊術|健康と節約を両立するリアル食費管理
  • お金を かけなくても 楽しめる方法 10選
    【一人暮らしの趣味がない人へ】お金をかけずに楽しめる趣味10選+僕の実践おすすめ3選【社会人の気分転換にも】
  • 住信SBIネット銀行のスマプロランク3にランクアップする方法を紹介するアイキャッチ画像。キャッチコピー「初心者でもできる3つの裏技」とともに、男の子のキャラクター、ランクアップを示す右肩上がりの矢印、「GOLD」延べ棒、外貨のドルマーク、証券口座のイラストが描かれている。
    住信SBIネット銀行スマプロランク3の簡単な上げ方|初心者でもできる3つの裏技
最近の投稿
  • お金をかけずに趣味をもっと楽しむ!僕が実際に使ってるおすすめグッズ4選
  • トマトジュースシェイクは夜が正解!40代ひとり暮らしの健康的な晩ごはん習慣
  • 【朝ごはんが主役に!】朝型生活で食事スタイルが激変した理由と5つのメリット
最近のコメント
    まるも
    こんにちは、まるもです。
    30代の半分以上を年収200万円台で過ごした【自称低収入生活のプロ】。
    そんな低収入生活者が『明日はちょっとでも良い暮らしができる様に』と励んでる節約術や投資とかをブログで綴ってます。
    プロフィールはこちら
    目次

    © まるもBLOG🐾.