40代後半からの暮らし立て直し。少ない収入でも豊かに生きるためにブログ再始動

当ページのリンクには広告が含まれています。
40代からの暮らしの立て直し

はじめまして、またはお久しぶりです。
このブログは今日から再スタートします。


目次

健康診断をきっかけに暮らしを見直してきた

48歳の健康診断で肥満や血圧を指摘されたことをきっかけに、健康面を含めて生活全体を見直してきました

お金についても節約や資産形成の知識を学び、少ない収入の中で家計管理を続けていますが、最近は

「今の生活をより豊かに、充実させながら過ごしたい」

という思いが強くなりました。


節約しながら健康を意識し、日々を楽しむ

物価高で食費も上がる中ですが、帰宅後に疲れていても、健康と節約のためにできる範囲で自炊を続けています

将来のための資産形成も大切ですが、「今」を我慢ばかりするのではなく、趣味を楽しんだり、生活を便利にする道具を買ったりすることも大事にしています。

💡
少ない収入の中でも健康に気をつけながら、暮らしを楽しむ工夫を重ねていく。
その過程を残すことで、同じようにこれからの暮らしを整えたいと考える方の参考になればと思っています。


副業ブログで収入の柱を作る挑戦

バツイチ独身の僕にとって、副業で収入の柱を作ることは将来への備えであり、今の生活を少しでも豊かにするための挑戦でもあります。

以前ブログに挑戦したことがありますが、独学でやみくもに時間をかけて挫折した経験があります。
今度こそ自分のペースで無理なく続けながら、副業ブログでの収益化を目指していきます。


このブログで発信していくこと

これからこのブログでは、

✅ 食費・生活費・固定費の節約
✅ 簡単自炊・日々の健康を意識した食事記録
✅ 40代の健康管理・生活改善の工夫
✅ お金の管理・副業の進捗
✅ 趣味(低山登山・アニメ)

などを発信していきます。

また、資産を作るための家計管理にも取り組みながら、

  • 老後資産を少しずつ作る
  • 今を楽しむ趣味に使う
  • 生活を豊かにする道具や物を買う

こうしたリアルな過程も記録し、「少ない収入でも暮らしを楽しみながら豊かにしていく」ブログにしていきます。


一緒に少しずつ、生活を整えていきませんか?

節約も健康も資産形成も、一度に完璧にできるものではありません。
僕自身、試行錯誤しながら少しずつ続けている途中です。


だからこそこのブログを通じて、同じように

「これからの暮らしを立て直したい」
「少ない収入でも自分らしく豊かに暮らしたい」

と思う方と一緒に、小さな改善を積み重ねていけたら嬉しいです。


次回予告

次回は、

「月2万円台で続ける40代ひとり暮らしの食費管理と簡単自炊の工夫」

について書く予定です。

無理な節約で体調を崩さず、できる範囲で健康を意識しながら続けている僕自身の工夫を紹介します。
あくまで「僕の場合はこうしている」という一例ですが、同じように節約と健康を両立させたい方の参考になれば嬉しいです。


ここまで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次