2022年4月– date –
-
定額自動入金は組み合わせて使うと超便利!住信SBIネット銀行で使ってる体験談
毎月、毎月他行から同じ金額を住信SBIネット銀行へ振込するのが手間だなぁ。良い方法はないの? 住信SBIネット銀行には無料で使える定額自動入金のサービスがあるから、さいふ君の悩みは解決できるよ! 「住信SBIネット銀行なら手数料無料でお得やん!でも... -
住信SBIネット銀行スマプロランク3の簡単な上げ方|初心者でもできる3つの裏技
住信SBIネット銀行の「スマートプログラム(スマプロ)」には、お得なランク制度があるのを知ってますか?中でも「ランク3」は、振込手数料やATM手数料が大幅に優遇されるため、日常的に銀行を使う人にはとてもメリットが大きいんです。 この記事では、ス... -
スマプロランクとは?住信SBIネット銀行の仕組みと手数料無料のメリットをやさしく解説
住信SBIネット銀行では、利用状況に応じて「ATM手数料」や「振込手数料」が無料になる「スマートプログラム(通称スマプロ)」という仕組みがあります。 このスマプロ、ランクによって特典が異なり、うまく活用すれば他行宛の振込やATM出金も月10回〜20回... -
住信SBIネット銀行の定額自動振込がめっちゃ便利!使っての感想と解説
振込の手間を解消したいなぁ 毎月同じところに 同じ額を振り込んでると 「○○に振込しないと!」 って忘れない様に考えたり 振込する為の時間を探したり作ったり その作業って結構手間だったりしませんか? しかも忙しくしてて振り込んだつもりで振り込んで... -
住信SBIネット銀行はメリット満載!僕が使ってる便利なサービス7選
銀行口座を開設したいけど、色々ありすぎて迷うから実際に使ってる人の声が聞きたいよ。。。 そうだよね。僕は住信SBIネット銀行を使ってるから、住信SBIネット銀行で便利だと思ってるサービスを紹介するね! みなさんは新たに銀行口座を開設しようとして... -
【最大20回無料】住信SBIネット銀行で振込手数料を無料にする方法と体験談
「振込手数料払うの嫌だな、お金がもったいないな」 「振込手数料を無料にしたいな」 皆さんはこんなに不満や悩みはありませんか? 今でこそ無料で振込している僕ですが 以前は家賃の振込に手数料を払ってました。 振込のたびに手数料を払っていたら 1回数...
1