節約・生活費管理– category –
固定費の見直しや生活費の節約術を紹介。無理せずお金が貯まる暮らし方をまとめています。
-
【公開】40代一人暮らしの食費リアル推移18か月分|月2万〜4万の節約と現実
【はじめに】 「一人暮らしの食費ってどれくらい?」「自炊中心なら月いくらに抑えられる?」 こんな疑問を持つ方に向けて、実際に家計簿アプリ『マネーフォワード ME』で記録してきた僕の18か月分のリアルな食費データを公開します! 【今回の記事でわか... -
一人暮らしで節約したい人なら楽天モバイルのテザリングがおすすめ。その理由を解説。
楽天モバイルのテザリングだけでネットが使えるのかなぁ? 楽天モバイルのテザリングを使えば通信費の節約になる? どんな人が楽天モバイルのテザリングにおすすめなのかな? この記事では、そんな楽天モバイルのテザリングに関する疑問や使った感想を知り... -
【車検代を安くしたい】楽天Car車検の評判は?使い方やメリット・デメリットを使った感想も交えて解説
『どうせ車検を受けるなら、少しでもお得になる車検を受けたくないですか?』 楽天Car車検ならそんな望みが叶うかも! 僕が楽天Car車検を初めて使ったのは2022年4月の車検の時でした。その前の車検はディーラーでしてたんですけど、変えてみました。そし... -
【電気代を安くしたい人必見】電力会社の乗り換えで電気料金を安くする方法
『いつも使ってる電気。同じ使い方をしても安くなる方法を知りたくないですか?』 こんにちは、まるもです。 この記事では電力会社の乗り換え方法や探し方、乗り換えた方が良い理由・注意点を解説してます。 その前に軽く自己紹介。僕は手取り20万で資産... -
【ひとり暮らしの節約術】我慢をしない節約で生活費を抑えて自由なお金を増やそう
こんにちは、まるもです。 みなさんは節約をする理由は何でしょうか? 貯金をしたいから 買いたい物があるから 生活費に余裕がないから みなさんそれぞれにいろんな理由があると思いますが、僕の節約理由は大体こんな感じですね! とにかく、お金が欲しい... -
【一人暮らし手取り15万円でも貯金出来る!】生活費を15万円以下でやりくりしてる内訳を紹介
手取りが15万円の人や生活費をできるだけに抑えたい人。そんな人はこの「おさいふ君」のような悩みを感じてませんか? 生活費が15万だとなかなか貯金まで出来ないよなぁ!? もう少し娯楽費をアップさせれないかなぁ? たしかにいっぱい遊んだり、外食三昧... -
楽天モバイルの評判は?実際どうなの?1年以上使った僕の正直な感想
こんにちは、まるもです。 この記事では楽天モバイルを1年以上使ってる理由&使っての感想を書いていきます。 通信費の見直しで楽天モバイルが候補になってるけど、 楽天モバイルってどう? 良いところは? 悪いところは? 実際に使ってるユーザーの声が...
1