テレビはなくても困らない?テレビを見ない生活をしてる僕がメリット・デメリットを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
テレビのない生活 ってどんな感じ?メリット3選の解説

「テレビがない生活ってどんな感じなんだろう?」

平日は仕事が忙しかったり、休みの日は勉強や副業、ネットを見るなど他にやる事があってテレビを見ないことが増えて、

「テレビがなくても困らないんじゃない?」

と思っている人も多いはず。

実際に『テレビ離れ』なんてニュースもあったり

最近ではチューナーレステレビが売れている

といった記事もあります。

でも、いざテレビがない生活をしようと思うと

困リーマンくん

「テレビがなくても本当に大丈夫?」

なんて不安を感じてたりしませんか?

僕もテレビがなくても困らないと思いながらも実際にテレビがない生活の不安からなかなかテレビのない生活をする事ができませんでした。

でも今ではもっと早くテレビのない生活をしていれば良かったと思ってます。

この記事では

  • 「テレビがない生活をしたいけど、いざなくなると思うと不安もある」
  • 「テレビがない生活ってどうなの?」

というみなさんに元々めっちゃテレビっ子だった僕が2022年5月からテレビがない生活を始めてよかったと思うことを書いてます。

まるも

この記事でテレビのない生活をイメージしてもらえたら、と思ってます。

注意点として、僕のしてる「テレビのない生活」はNHKと解約して地上波が見れない状態です。普通のテレビを破棄してNHKを解約したので地上波が見れないですが、PCモニターにAmazonのFire TV Stickをつけてユーチューブやアニメやスポーツ、映画などのサブスクは見れるようにしてます。だからチューナーレステレビと同じような状態だと思います。

テレビのない生活をしてみて良かった?悪かった?と聞かれれば答えは、

良かったです。結論をいうとテレビがなくても困らないし、むしろ生活の満足度がアップしました。

そんな生活の満足度がアップするテレビのない生活のメリットを大きく分けると

テレビがない生活のメリット3選
  • 無駄な時間が減る
  • 節約につながる
  • 縛られたり、影響されにくくなる

この3つになるので、これらを下記でもう少し解説していきます。

この記事を読むことで

  • テレビがない生活をしたいけど、いざなくなると思うと不安もある
  • テレビ見ない生活ってどんな感じ?

などと不安を抱えてるみなさんにテレビのない生活の3つのメリットを紹介しながらどんな生活かイメージしてもらえると思うので参考にしてくださいね。

目次

テレビのない生活のデメリット

まずはテレビのない生活のデメリットを紹介します。テレビがない生活をよかったと思っている僕でも、少しはデメリットに感じていることもあります。

テレビの話題についていけない

たぶん、唯一のデメリットだと思うんですが、テレビの話題についていけません。

例えば、

  • テレビのニュースでやってる事件や事故の話題
  • 芸能ネタや流行のギャグ
  • 紅白歌合戦などわりと多くの人に見られていて話題になる番組の話

これらは見れないので、さっぱりわかりません。

テレビの話題を他の人としたい!と思っている人には大きなデメリットになると思いますが、僕みたいにテレビの番組にも興味ないし、テレビ番組のことで他の人と会話しない人には、あまりデメリットにならないかもです。

テレビない生活のメリット

それでは、テレビのない生活のメリットを解説していきます。

無駄な時間が減る

ふくろう博士

テレビのない生活は、まず無駄な時間が減ります。

テレビがないことで減る時間
  • 見たいわけでもないけど、とりあえずテレビをつけて見るダラダラした時間
  • 番組を見るために待機してる無駄な時間

見たいわけでもないけど、とりあえずテレビをつけて見るダラダラした時間が減る

テレビを見ていた頃の僕は、

とりあえずテレビをつける。そしてダラダラ見る

をよくやってました。

おもしろくない訳ではないけど、自分が本当に好きなものを選んでた訳ではないので、ただ暇つぶしに時間を浪費してるだけでした。

テレビがないとそういった無駄な時間の使い方を減らせます。

番組を見るために待機してる無駄な時間が減る

番組と番組の間の時間って退屈じゃないですか?かといって、何か別のことをするほどの時間もないし。でもテレビを見てると、結構そのちょっとした無駄な時間があると思うんですよね。そんな時間も積み重なったら、大きな時間になります。そんな時間を無駄にしてるのはもったいないです。

テレビがないとそういった無駄な時間の使い方を減らせます。

1日は24時間しかありません!無駄な時間を減らして、

  • 本当に自分がしたいこと
  • 本当に自分が楽しいこと

に時間を使った方が生活の満足度がアップするのは当然だと思います!

節約できる

ふくろう博士

テレビのない生活はお金の節約にもなります。

テレビのないことで節約できること
  • 時間が節約できる
  • お金を節約できる

時間が節約できる

これは上記で解説したとおりで、無駄な時間が節約できます。

お金を節約できる

まず第一にテレビを見ないのでNHKは解約すると思います。そうするとNHKの受信料が節約にできます。

2022年現在、NHKの受信料は1番安い『口座振替・クレジットでの12カ月前払い』でも13,650円。

NHKを解約してテレビのない生活をするだけで、最低13,650円の節約ができます。

年間13,650円。月々1,000円ほど節約できたお金はみなさんは生活の満足度がアップするように使えばいいと思います。

僕の場合だと同じ支出でもアマゾンプライムの月額500円とdアニメストアの月額440円(2023年3月より550円)という僕にとって価値のあるものがまかなえるので、満足度はアップしてます。

次にCMも見ないので、購買意欲がそそられません。悪くいうとCMは消費者に買ってもらうように購買意欲を高めるように作ってます。だから欲しくなるよう気持ちを持っていかれるので、テレビを見ないことで浪費を防げます。

時間とお金を節約することで、

  • 本当に自分がしたいこと
  • 本当に自分が楽しいこと

に時間やお金が使えるようになるので生活の満足度がアップするのは当然だと思います!

縛られたり、影響されにくくなる

ふくろう博士

テレビのない生活は縛られたり、影響されにくくなります。

時間に縛られない

時間に関しては上記で解説した事と重なりますが、テレビで見たい番組があった時にその番組を見るために自分の生活をその放送時間にあわせなければいけません。

例えば、

  • 19時に見たい番組があるから19時までに家に帰らなければならない
  • 19時に見たい番組があるから19時までに用事をすまさないといけない
  • 番組の途中で見るのをやめられない

など何時まで「しなければならない」という時間の束縛ができて自由がなくなります。

でも、テレビがなければそんなこともなくなり自由な時間がふえます。

情報に影響されにくい

テレビのニュースやワイドショーでは不安を煽るニュースがいっぱいです。不安を煽られるニュースをいっぱい見てると心がしんどくなりませんか?僕は不安を煽るニュースをいっぱい見るとしんどくなるので嫌いです。

それに、そもそもそのニュースって自分にとって必要なニュースですか?

たぶん必要ないニュースだと思います。実際に僕はテレビがないのでテレビのニュースをほぼ見てないですが「困った」と思ったことはありません。

CMや情報番組も消費者の購買意欲を煽るように作られてるので、本当に自分が必要じゃなくても『欲しい』と思ってしまいます。だから、はじめから見ない方が情報の影響を受けにくくていいと思います。

時間に縛られなくなること・情報に影響されにくくなることで、

  • 本当に自分がしたいこと
  • 本当に自分が楽しいこと

に時間や欲求を使えるので生活の満足度がアップするのは当然だと思います!

僕がテレビをやめた代わりにした事で生活の満足度がアップした事

ふくろう博士

テレビ(地上波)をやめた代わりにした事で生活の満足度がアップした事を紹介していきます。

今までメリットやデメリットを解説してきましたが、

困リーマンくん

メリットはわかったけど、じゃあ具体的にどう満足度が上がるの?

という疑問に僕の生活の満足度がアップした事例を紹介していきます。

増えた時間を副業や勉強につかう

ダラダラとテレビを見ることで使ってた時間がなくなったので、副業をする時間が増えたり、本やYouTubeで勉強したり、YouTube見ながら筋トレや運動したりと、有意義に過ごせる時間が増えました。

NHKを解約して年間13,650円の節約

NHKの受信料の年額13,650円が節約できました。このお金はムダ遣いしないようにしたいです。

本当に好きな『こと・もの』はネットやサブスクで見る。

僕の場合、アニメならdアニメストア、映画やドラマはアマゾンプライムビデオ、サッカーなどのスポーツはDAZNで見てます。

またニュースは関心のある経済を中心にYouTubeやVoicyなどのネットで確認してます。

特にVoicyでは日経新聞の最新ニュースが聞ける「ながら日経」などで経済ニュースをチェックしてます。

このように自分が必要のあると思う情報を自分で選んで拾いにいけるようになります。

それにネットやサブスクなら家でも見れますし、スマホからでも見れるので、好きな場所で好きな時間に、しかも途中で止めたり繰り返し見たり、本当に自分の都合で自由に見れます。

また、どうしても見たい地上波の番組がある場合は、TVerで見る方法もありますよ。その場合、見たい番組が必ず配信されてるとは限らないのとTVerは配信の期間が短いので注意が必要ですが。

テレビは破棄した僕ですが、代わりにPCモニターにAmazonのFire TV Stickをつけて見てます。

まるも

AmazonのFire TV Stickで僕の生活は一変した!と言っても過言ない商品です。

AmazonのFire TV Stickって何?って人はこちらの記事を参考にどうぞ!

今までより大きな画面で映像を見れるようになった

テレビを見ていたときは32型のテレビだったのですが、今はチューナーがいらないので、42型のパソコンモニターにFire TV Stickを繋げてネットやサブスクを見てます。ちなみに僕が使ってるPCモニターはこちらです。

同じ「43型 4K液晶」でもテレビとPCモニターでは数万円の差があるので、同じ予算ならPCモニターの方が大きい画面が買えます。

価格.comなどを参考にして比較してみたらいいと思いますよ。

まるも

やっぱり大きい画面で見る方が迫力あっていいです!

動画配信サービスなどのサブスクはこちらの『お金のかからない趣味10選』の記事の中で紹介してるので、ぜひ読んで参考にしてくださいね。

まとめ:時間も情報も自分で選べるようになる

以上、僕がテレビがない生活をして良かったこと、悪かったことを紹介してきました。

テレビのない生活をしてのまとめ
  • デメリット
    • 周囲とテレビの話題ができない
  • メリット
    • 意味もなくテレビを見るという無駄な時間が減る
      ⇨だから自由な時間が増える
    • 節約できる
      ⇨NHK解約で受信料の節約ができる
      ⇨CMを見ないので不必要なものへの購買意欲がへるから節約になる
      ⇨同じサイズなら安いPCモニターが買えるので節約になる
    • 自分に不必要な情報に影響されにくくなる
      ⇨地上波のテレビ局が選んだ情報ではなく、自分に必要な情報を自分で選べるようになる

つまり、

時間も情報も相手から一方的に決められている状態から
自分で選ぶことができるようになる

このことがテレビのない生活の1番のポイントだと思います。自由に選択できることが生活の満足度アップにつながってます。

ちなみに僕の場合はテレビの代わりにネットを使うことが増えたので、当然通信量が増えてます。毎月100GBは余裕で超えてます。ですが毎月の通信料金は3,000円ほどで済んでます。その理由はこちらの記事で紹介してます。

この記事がきっかけでテレビのない生活を始めて、生活の満足度がアップすれば幸いです。

最後に本文に出てきたアニメ好きなら入っていたいdアニメストアの記事

や節約術の記事もあるので読んでみてくださいね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次