【低収入節約投資家が使ってる】おすすめ入浴剤

当ページのリンクには広告が含まれています。
普段は節約で物を買わない僕がこれだけは買ってるおすすめの入浴剤

みなさんはお風呂に入る時、入浴剤を使ってますか?僕は一人暮らしでお金のかからない趣味10選の中にも入浴を入れてるくらい入浴剤をいれてお風呂に入るのが好きなんです。

休みの日のお風呂で入浴剤の香りを楽しんだり、温かいお湯に浸かってのんびりリラックスしたり。

本当は温泉とか行ってのんびりリラックスできたら最高なんですけど、そこは低収入で節約家なので温泉のかわりに入浴剤で楽しんでます。

ちなみに僕が低収入で節約家であることがわかる記事はこちらになるので併せて読んでもらえるとうれしいです。

という訳でこの記事ではそんな低収入で節約家の僕がお金をあまりお金をかけなくても楽しめるようにと探したおすすめの入浴剤を紹介していきます。

困リーマンくん

できるだけ安い入浴剤はないかな?

困リーマンくん

温泉気分があじわえる入浴剤が欲しいよ

困リーマンくん

体が温まる入浴剤を探しているんだ!

そんな入浴剤を探している人には参考になる記事だと思います。

それではさっそくおすすめ入浴剤を紹介していきます。

目次

おすすめの入浴剤

普段からつかえる安価なタイプ

毎日つかうなら出来るだけ安い方がいいですよね。そこでおすすめなのがこちらのタイプ。個人的に「ゆず」の香りが好きなのですが他のラベンダーやローズ、桃の香りもあるので、好きな香りで楽しんでくださいね。

有名温泉気分のタイプ

温泉には行けないけど温泉気分は味わいたい時に使ってます。個人的に別府温泉に行きたいから僕は別府温泉をよく買います。いろんな温泉地の入浴剤を試してみるのも楽しいですよね!

開発者が温泉地を直接訪れ、温泉分析表をもとに湯質を徹底研究、色と香りで情緒を表現し、各温泉地に認められた『温泉地公認※』入浴剤。それが日本の名湯シリーズです。

※各温泉地で温泉に関わった活動をしている自治体または団体にコンセプト、湯ざわり、色、香り等を品質確認いただき発売しています。

引用元:日本の名湯ブランドサイト

僕はコスパからこのボトルタイプを買ってますが、いろんな種類を楽しみたい人は個包装アソートタイプもありますよ。

ぬるっと肌触りのアルカリ温泉な入浴剤

本格志向の方へ アルカリ温泉成分配合の入浴剤。

引用元:アース製薬

この温素はアルカリ温泉成分配合の入浴剤です。特に僕は琥珀の湯が好きで独特な香りと琥珀色のお湯、そしてアルカリ特有のぬるっとした肌触りになって「温泉に浸かってる!」って気分になります。そして湯上りポカポカ。個人的にこの入浴剤が1番好きです。

マグネシウムのお風呂に

マグネシウムの入浴剤というとエプソムソルトが有名で僕も最初はそれをつかってたのですが、調べていくうちにこちらのマグネシウムフレークの方が安いことを知ってコスパ重視で今ではこのマグネシウムフレークを使ってます。

エプソムソルトは硫化マグネシウムマグネシウムフレークは塩化マグネシウムと違いがあるので、その違いなどはこの記事を参考にしてもらったらいいと思います。

お高いけど大好き炭酸入浴剤

この入浴剤、正直僕にはお高いです。でも使ってます。スーパー銭湯に行っても高濃度炭酸泉が好きな僕は家でも炭酸泉に入りたくて、探してるうちに巡り合ったのがこの入浴剤。休みの日にぬるま湯でゆっくり浸かって爆睡するのが最高です。

また、ギフトにも使える入浴剤だと思います。

ちょっとお高い入浴剤って自分で買いには躊躇するけど、もらうとうれしかったりするので。

まとめ:いろんな入浴剤で家でも温泉気分で楽しめる

以上、僕が実際に使ってて好きな入浴剤を紹介しました。

個人的にできるだけ支出は抑えて、でもしっかり温まり疲れを癒せる入浴剤です。中には高いのもありますけど。

平日は安い入浴剤を中心にマグネシウムフレークの日もあって、休日に高い入浴剤でのんびり過ごす。

僕はそんな使い分けで入浴剤をお風呂に入れて楽しんでます。

みなさんは気になった入浴剤はあったでしょうか?この記事で紹介した入浴剤が参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次