スマプロランクとは?住信SBIネット銀行の仕組みと手数料無料のメリットをやさしく解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
住信SBIネット銀行のスマプロランクとは?仕組みとメリットを解説するイラストバナー。ランクアップの矢印や銀行、ひらめきの電球、笑顔の男性キャラクターが描かれている。

住信SBIネット銀行では、利用状況に応じて「ATM手数料」や「振込手数料」が無料になる「スマートプログラム(通称スマプロ)」という仕組みがあります。

このスマプロ、ランクによって特典が異なり、うまく活用すれば他行宛の振込やATM出金も月10回〜20回まで無料になるお得な制度。

住信SBIネット銀行を上手に使えば、ATM手数料や振込手数料を無料にすることも可能です。
👉 ATM手数料を最大20回無料にする方法はこちらの記事で解説しています

「でも、ランクってどうやって決まるの?」「何をすれば手数料が無料になるの?」という疑問を持つ方も多いはず。

この記事では、住信SBIネット銀行を長年メインバンクにしている僕が、スマプロの仕組みやランク別の特典、ランクアップのコツまで初心者にもわかりやすく解説します。

目次

スマートプログラムとは?

「スマートプログラム(通称:スマプロ)」は、住信SBIネット銀行のユーザー向け優遇制度です。

毎月の利用状況に応じて「ランク1〜ランク4」までの4段階に振り分けられ、ATM手数料や振込手数料の無料回数が増える仕組みになっています。

  • ランクが高くなるほど特典が増える
  • ランクは毎月見直され、条件を満たせば翌月にランクアップ
  • 条件を満たさないとランクダウンの可能性もある

つまり、自分の使い方に応じてランクを維持・アップさせていくことで、手数料の節約が可能になるのがスマートプログラムの魅力です。

なお、ランクの判定は「前月の利用状況」に基づいて毎月1日に決定されます

スマプロランクごとのATM・振込手数料無料回数

ランクATM手数料(コンビニ等)他行あて振込手数料
ランク4月20回無料月20回無料
ランク3月10回無料月10回無料
ランク2月5回無料月5回無料
ランク1月2回無料月1回無料

住信SBIネット銀行および三井住友信託銀行の口座あての振込手数料は、ランクに関係なく無制限で無料です。

さらに、「アプリでATM」機能を使えば、コンビニATMでもランクに関係なく何度でも無料で出金できます。

スマプロランクの仕組み|毎月1回の判定で翌月の特典が決まる

住信SBIネット銀行の「スマートプログラム(通称:スマプロ)」は、
毎月の利用状況に応じてランクが決まり、翌月の特典(ATM・振込の無料回数など)が決まる仕組みです。

✅ ランク判定のタイミング

  • 毎月末時点の利用状況をもとに
  • 翌月1日から月末までのランクが適用される

✅ 判定に使われるサービスは以下のとおり

例えばこんな条件が対象になります👇

  • SBIハイブリッド預金(月末残高あり)
  • 外貨預金(月末残高あり)
  • 純金積立(月末時点で残高あり)
  • 給与・賞与・年金の受取(月内に入金あり)
  • スポーツくじ購入または公営競技入金(月内合計2万円以上)
  • クレジットカードの利用状況(ミライノカード等)
  • 総額金額残高(月末300万円以上 )など

条件の組み合わせによってランクが決まるため、
自分にとって達成しやすい条件を選ぶことがポイントです。

僕がおすすめする、スマプロランク3達成の裏ワザ実践例はこちら👇

住信SBIネット銀行はスマプロランクだけでなく、目的別口座を使ってお金を分けて管理することもできます。

Q&A|よくある質問でさらに理解を深めよう

Q. ランクアップするとどんなメリットがありますか?
 A. 振込・ATM手数料の無料回数が大幅に増え、資金移動や入出金のたびに発生していた手数料のストレスが軽減されます。

Q. SBIハイブリッド預金ってなに?証券口座とどう違う?
 A. SBIハイブリッド預金は、住信SBIネット銀行の口座とSBI証券をつなぐ連携預金です。証券口座で使う資金を、普通預金のように扱えます。

Q. 外貨預金や純金積立はやっぱりリスクが高い?
 A. 為替変動や価格変動のリスクはありますが、ランク判定の条件は「月末残高あり」だけなので、少額でもOK。リスクを抑えた運用が可能です。

Q. SBI証券の口座開設はお金かかる?初心者でも大丈夫?
 A. 口座開設・維持費は無料です。積立NISAやハイブリッド預金の活用で、初心者でも始めやすくなっています。

Q. 条件を満たしてるのにランクが上がらないときは?
 A. ランクは月末時点の条件で翌月に判定される仕組みです。条件達成のタイミングがズレていないか、ログイン後のマイページで確認しましょう。

📝まとめ|住信SBIネット銀行のスマートプログラムを賢く活用しよう

住信SBIネット銀行のスマートプログラムは、使い方次第で毎月の手数料を大きく節約できるお得な制度です。

  • ATM手数料や他行宛の振込手数料が、ランクに応じて無料回数アップ
  • ランクの判定は月1回のみ。対象サービスを活用すれば誰でもランクアップが可能
  • 日常的に使う銀行サービスと連携することで、自然とランクアップが狙える

まずは今の自分の利用状況を確認して、無理なくクリアできそうな条件から始めるのがおすすめです。

👉 「どうすればランク3を達成できるか」を知りたい方はこちら

📚関連記事もあわせてどうぞ:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次