住信SBIネット銀行の定額自動振込がめっちゃ便利!使っての感想と解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
まるも

振込の手間を解消したいなぁ

毎月同じところに

同じ額を振り込んでると

「○○に振込しないと!」

って忘れない様に考えたり

振込する為の時間を探したり作ったり

その作業って結構手間だったりしませんか?

しかも忙しくしてて振り込んだつもりで振り込んで無かった。。。

なんてことも。

そこでこの記事では

それらを解消する為に僕がしている住信SBIネット銀行の定額自動振込の話をしていきます!

この記事では

住信SBIネット銀行の

  1. 定額自動振込の説明
  2. 定額自動振込の僕の利用方法
  3. 使っての感想

を記事にしてます。

早速結論だけまとめると

結論は
  1. 定額自動振込とは指定した口座に毎月決まった額を自動で振込してくれるサービス
  2. 住信SBIネット銀行の定額自動振込と振込手数料無料のサービスのセットでお金をかけず自動で振込している
  3. 自動で振り込まれるのから振込することを考えなくていいので便利ですごく「楽」。オススメです!

になります。

まるも

それでは解説していきますね!

目次

定額自動振込とは

定額自動振込の説明です

定額自動振込とは指定した口座に毎月決まった額を自動で振込してくれるサービスです。

今では多くの銀行で同じサービスをしてますが、ここでは僕が使ってる住信SBIネット銀行の説明を引用します。

ご指定のお振込先に毎月または毎週繰り返し振込いただけるサービスです。毎月の家賃・駐車場代・習い事の月謝・お子さまへの仕送りなど、毎月定例・定額の振込にご利用ください。振込を忘れて、慌てることはありません。

引用先:住信SBIネット銀行

一言で言うと振込の自動化です!

おすすめの人
  • 家賃や月謝など毎月決まった振込がある人
  • 振込忘れの不安を解消したい人
  • 銀行やATMへ振込をしに行く手間と時間を解消したい人

僕も定額自動振込にしてから

毎月決まった振込が自動で振込されるので振込忘れの心配やATMに行く手間がなくなりました!

まるも

一度設定すれば、後は何もしなくて良いので楽チンです!

定額自動振込の個人的的利用方法

ここでは僕がやってる定額自動振込を更にお得に使う方法を紹介

定額自動振込のサービスは、それ単体でも便利なサービスなんですが、

住信SBIネット銀行ではランクにもよるんですが最大で月20回の振込手数料無料のサービスと組み合わせて使えるので

定額自動振込と振込手数料無料のセットお金をかけず自動で振込出来ます!

と言って何か特別な設定をする必要はなく

ランクによる振込手数料無料回数だけ無料で振込されますよ!

せっかくなら振込手数料も無料にしたいですもんね!

まるも

僕もこの組み合わせで振込手数料なしで定額自動振込してます

参考に住信SBIネット銀行の振込手数料無料に関する記事を載せておきますね!良かったら見てみてください。

振込手数料を無料にするならスマプロランクをアップさせる必要があります。スマプロランクをランク3にするのは比較的簡単なので、ぜひこの記事を参考にランク3にして振込手数料を月10回まで無料にすることをおすすめします。

定額自動振込を使っての感想

ここでは定額自動振込を使っている僕の感想です

定額自動振込を設定してから

定額自動振込にして良かった点

毎月決まった振込先に、自動で振込してくれるので

  • 「今月振込したかな?」って不安が無くなる
  • 銀行やATMに行く手間と時間が解消される

自動で振り込まれるのから振込することを考えなくていいので便利ですごく「楽」。オススメです!

まるも

定額自動振込がまだの人はぜひ設定しましょう!

その他にも住信SBIネット銀行にはお得なサービスがいっぱいあります!

まとめ

この記事のまとめです。

定額自動振込は
  • 振込忘れ
  • 振込の作業の手間

これらを解消してくれる。

そして振込手数料が無料のサービスを組み合わせる事で

さらにお得に使える!

と言うことを紹介させてもらいました。

この記事を見て定額自動振込が気になった方は

ぜひ自分が使ってる銀行に同じ様なサービスがあるか一度調べてみてくださいね!めっちゃ便利ですから。

まるも

「定額自動振込 ○○(自分が使ってる)銀行」で検索すると、すぐ出ると思いますよ

「住信SBIネット銀行で定額自動振込をやりたくなった!」って方の為に

こちらに口座開設のサイトに飛べるボタン貼っておきますね。

この記事が皆さんのお役に立てば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次