-
一人暮らしで節約したい人なら楽天モバイルのテザリングがおすすめ。その理由を解説。
楽天モバイルのテザリングだけでネットが使えるのかなぁ? 楽天モバイルのテザリングを使えば通信費の節約になる? どんな人が楽天モバイルのテザリングにおすすめなのかな? この記事では、そんな楽天モバイルのテザリングに関する疑問や使った感想を知り... -
ズボラ初心者でも簡単にぬか漬けがつくれる!「無印良品」の発酵ぬかどこを使った感想。
ぬか漬けつけるのに興味はあるんだけど。。。 ぬか床って準備や手入れが大変そう。。 毎日混ぜるのめんどくさいなぁ。。。 上手にできるか不安だなぁ。。。 この記事はそんな悩みや疑問を解決する記事です。 はじめてぬか漬けを漬けたい人やできるだけ手間... -
『お金の大学』レビュー。口コミ・評判・怪しいの声も解説。節約や投資などお金の知識が学べる初心者におすすめの本。
「もっとお金が欲しい!」 僕もそうなんですが、みなさんも「もっとお金があったらいいのになぁ。。。」と思いますよね。お金があったら「おいしいもの食べたり」、「旅行に行ったり」、なんなら「会社を辞めて好きなことをしたり」。 宝くじが当たったら... -
【実体験レビュー】一人暮らしに食洗機は必要?導入してわかった本音とおすすめ機種
節約のためには自炊がいいよね。でも、自炊を続けてると…洗い物がめんどくさい! 食べたあとって動くのだるいし、のんびりしたいやん。ゆっくりアニメ見たり、YouTube見たり、食後はダラダラしたい。 でも、洗い物を後回しにすると…溜まった食器や調理器具... -
【ひとり暮らしの食費節約】毎月食費15,000円で作る料理と買い物レシート公開
みなさんは毎月の食費にいくらかかってますか?そして、食費をいくらぐらいにしたいですか? もし食費を15,000円でやりくりしたいなら、この記事はみなさんの参考になると思います。なぜなら、僕は実際に毎月の食費を15,000円にしてやりくりしているからで... -
【一人暮らしの趣味がない人へ】お金をかけずに楽しめる趣味10選+僕の実践おすすめ3選【社会人の気分転換にも】
「何か趣味が欲しいけど、何をしていいか分からない…」そんな風に思ったこと、ありませんか? 実際、僕自身もそうでした。お金も時間もあまりかけられない中で、何か楽しめる趣味を見つけるのって意外と難しいものです。 この記事では、お金をかけずに、一... -
テレビはなくても困らない?テレビを見ない生活をしてる僕がメリット・デメリットを解説
「テレビがない生活ってどんな感じなんだろう?」 平日は仕事が忙しかったり、休みの日は勉強や副業、ネットを見るなど他にやる事があってテレビを見ないことが増えて、 「テレビがなくても困らないんじゃない?」 と思っている人も多いはず。 実際に『テ... -
一人暮らしの食費15,000円生活してる僕のよく使ってる食材24選を紹介
自炊すれば食費の節約になるのは分かっているんだけど、食費をやすくするために、 小麦粉ばっかりとか、カップ麺ばっかりの食生活だと体にわるいだろうし、 野菜とか肉とかバランス考えてスーパーでいろいろ買ってると、ひとり暮らしには量が多くなって使... -
一人暮らしでも続くズボラ弁当術|食費2万円台&朝の10分で作れる実例つき
みなさんは昼食代にいくら使ってますか? 1,000円? 1ヶ月のうち仕事の日を20日だと仮定しても1,000円なら20,000円の支出。この金額が半分になったら、かなりの節約ですよね! いまでは弁当持参をしてる僕ですが、以前はコンビニでお昼を買うことが多か... -
「お金を貯めるならどっちにすべき?」貯金をする目的と投資をする目的を解説
『お金を貯めるなら貯金と投資、どっちがいいの?』 お金を貯めたい!増やしたい! そう思ったとき、まずは貯金を思い浮かべる人が多いんじゃないかなぁ!?と思います。さらに、今の時代はいろんな情報がネットから入ってくるので 「投資がいいよ!」「こ...